人生100年時代
認知症対策や、相続対策、知的障がいなどで判断力がない人のための財産管理方法として、民事信託を聞くことが多くなってきていませんか?

マスコミにも取り上げられることが多くなってきました。

あなたも、民事信託について、取り組み始めているかもしれません。

でも、まだ実務上、固まっていない部分が多いことも事実です。

・信託口座を作れと言われるけど、銀行がなかなか対応してくれない。どうしたらいいか?
・契約書が本当に大丈夫かよくわからない。
・どのような使い方があるか、もっと事例を知りたい。

このような悩みを持っているのではないでしょうか。

そこで、民事信託の実務経験が豊富な民事信託監督人協会のメンバーが、実務の最前線の情報を提供します。

書籍や普通のセミナーでは知ることができない、最新情報を提供します!

1.信託の口座は実際どうしているのか?
対応する金融機関は?
対応する金融機関がない場合はどうしたらいい?
また、信託口の口座は本当に機能しているのか?
⇒ 協会のメンバーが実務情報満載で議論しますよ!

2.最新事例の紹介
障がいがある子の親亡き後の信託
親亡き後信託の実績は日本トップクラスの協会メンバーが掛け値なしで、事例を紹介します。

3.信託契約書 チェック実演
一見、何の問題もなさそうな信託契約書
協会のメンバーがチェックするとどんな問題点が発見されるのか?
なんと、僕が作ったバージョン1の信託契約書をチェックしてもらいます。
あー、こわっ!

※ 本セミナーでは、民事信託の基礎の解説は行いません。
したがって、民事信託の初学者では、難しい内容と考えられますのでご注意ください。

セミナーの受講方法

今回のセミナーは、

・東京会場での生受講
・オンラインでの生放送ネット受講

(Zoomというアプリでお送りします)

の2とおりでお送りします。

しかも、当日の様子は録画します。後で何度でも見直すことができるでしょう。

当日、都合が悪くても受講することが可能です。

日時:2019年11月23日(土) 13:30~16:30

東京会場 ネット受講
(Zoomで配信)
場所 JR新橋駅近く
お申し込み後に詳細お知らせ
お申し込み後にURLお知らせ
定員 30名 100名
参加費※ 10,000円 8,000円

※ 支払い方法はPayPalまたは銀行振込

申込期限:2019年11月18日 23:59までです。
(入金期限;2019年11月19日 15:00まで)

東京会場では、セミナー後に懇親会を予定しています。
(費用は実費 5,000円程度)
監督人協会のメンバーなど、講師陣と交流ができますよ!

民事信託監督人協会のメンバーが、信託実務の最新情報をおとどけしますよ!

懇親会に参加には、東京会場での受講が必要です。
(懇親会会場は当日、会場でお知らせします。)

お申し込みはこちら

申込期限:2019年11月18日 23:59までです。
(入金期限;2019年11月19日 15:00まで)

講師紹介

以下のメンバーで、討論会(パネルディスカッション)形式で進めます。

柳橋 儀博 (司法書士)

橋本司法書士とならび、当協会の信託業務のエース
民事信託の組成実績は150件以上にのぼる。
障がい者を守るための福祉型信託を最も得意とする。

民事信託監督人協会 理事

橋本 雅文 (司法書士)

当協会の信託業務のエース
自社株信託から不動産の信託まで、幅広い分野を扱う、民事信託のオールラウンドプレイヤー。

民事信託監督人協会 理事

勝 猛一 (司法書士)

任意後見の実務においては、日本トップレベルの実績を誇る。
また、企業再編支援なども得意とする。

民事信託監督人協会 理事

小嶋 公志 (税理士)

事業承継・相続に対する事案を専門とする。
特に、相続発生前の対策(自社株対策、生前贈与対策)を得意とする。

民事信託監督人協会 幹事

福村雄一 (司法書士)

監督人協会のニューメンバー
恐るべき行動力で、監督人協会を引っ張る期待の新人!

民事信託監督人協会 理事

川嵜一夫 (司法書士)

民事信託の実務家を応援するメルマガを主宰。
読者は信託に取り組む実務家を中心に1600名を超える。

民事信託監督人協会 代表理事

お申し込みはこちら

申込期限:2019年11月18日 23:59までです。
(入金期限;2019年11月19日 15:00まで)

Q&A

Q.東京会場とネット受講はどう違うのですか?
A.東京の会議室に、講師陣が集結します。
東京会場では、その講師陣が繰り広げるセミナーを直接受講できます。

その様子はZoomを使って、インターネットで生中継しますので、
東京会場まで来れなくても、ネットを通じて受講できます。

Q.ネット受講(ライブ配信)ってなんですか?
A.インターネットによる生中継です。
ですから、あなたの自宅やオフィスからも参加できます。
質問があれば、投稿できますし、その場で私たちが答えることもできます。
皆さんの反応を見て、事例や説明を変えたりもできます。
これが、録画した動画セミナーと全く違うところですね。

Q.スマホやタブレットからも閲覧できますか?
A.インターネットの環境があれば、可能です。
スマホ、タブレット、PC全て可能です。
ネット受講は、「Zoom」というアプリを通じて行います。

Zoomを一度セッティングすれば、PCやスマホ、タブレットなどからも講義の閲覧が可能です。

Q.Zoomがセッティングできるか不安です。
A.以下のリンクをご参照ください。

とっても簡単ですよ。

Zoomを使ったことがない場合の事前準備マニュアル

設定方法のマニュアルは以下からダウンロードできます。
https://kawasakikazuo.com/wp-content/uploads/2017/09/manual_jizen.pdf

当日の閲覧方法

当日の閲覧方法のマニュアルは以下からダウンロードできます。
https://kawasakikazuo.com/wp-content/uploads/2017/09/manual_toujitsu.pdf

※ 当日、閲覧するためのURLは、入金が確認された後、お知らせいたします。

Q.ネット受講ですが、セミナー中に質問はできますか?
A.もちろん可能です。Zoomアプリは
「手を上げる」
「質問をする」
「チャットをする」
など、楽しい機能が満載です。

質問を投稿していただければ、ライブ中にお答えいたします。

質問と回答の時間をしっかりと用意して対応しますね。

Q.東京会場で申し込んだが、急遽いけなくなった!
A.その場合は、オンラインで受講いただけます。
ただし、研修費用の差額はお返しできませんので、その点だけご了承ください。

Q.オンラインで申込みしたが、やっぱり会場に行きたい
A.その場合は、もう一度お申し込みください。
(会場の空きがあるか調整が必要なため)
オンライン受講の費用がお支払い済みの場合は、二重支払いになりますので、その金額(8,000円)を、当日、会場でお返しいたします。

また、申込みし直した旨を、メール等でご連絡ください。

Q.その日は都合が悪いのだけど、後で見れますか?
A.オンライン受講でお申し込みください。
後日録画したものをアップする予定です。
申し込まれた方には録画アップの準備が完了しましたら、連絡しますね。

東京会場受講の方、ネット受講の方、双方とも、後日録画を閲覧できるようにいたします。
もちろん追加料金はいただきませんのでご安心ください。

その他にご質問等ありましたら、メール等でお送りください。

お申し込みはこちら

申込期限:2019年11月18日 23:59までです。
(入金期限;2019年11月19日 15:00まで)