2018年9月12日 民事信託の一部を無効とする判決が東京地裁で出されました。 理由は遺留分の侵害を目的としていたとされたからです。 しかし、その信託は見た目には遺留分は侵害されていませんでした。 ・なぜ、判決では、遺留分を侵害するとされたのか? |
衝撃的な判決の内容とは
このような家族関係で、父Aから二男Dに自宅、収益不動産、お金などを信託しました。
(実際は、遺言や死因贈与があり、もう少し複雑です)
父死亡後の受益権は、
長男1/6、二女1/6、二男4/6と
遺留分は侵害していませんでした。
ところが、父死亡後に、長男からこの信託について裁判を起こされました。
「この信託はおかしいのではないか」と。
そして、その結果の判決は、
「今回の信託につき、公序良俗違反で一部無効」
意思能力で無効になったのではありません。
公序良俗違反で無効になったのです。
なぜ、このような判決が出されたのか?
今回の判決を受け、民事信託監督人協会のメンバーで対応方法の緊急会合を開きました。
メンバーは民事信託の実務を最前線で実践しているものばかりです。
そして、その緊急会合には連携している弁護士も参加しました。
今回の判決について、分析結果を述べてもらいました。
緊急会合で話し合われた内容
緊急会合では、判決の内容を吟味し、
・金融機関の対応など、実務上、出始めている影響 ・今後、信託の設計をするとき、どのような点を注意すべきか? ・そして、これまで設計した信託契約書はどのように対応すべきか? |
などが話し合われました。
判決の内容自体は、法律関係の雑誌や判例のデータベースでも入手できます。
しかし、緊急会合で話し合われたような情報は、見つけることは難しいでしょう。
なぜなら、信託の実務経験がある専門家が圧倒的に少ないからです。
そこで、民事信託監督人協会では、緊急会合で話し合われた内容を実務家の皆さんにお伝えすべきと判断いたしました。
ですから、今回このようなセミナーを企画したのです。
セミナーでは、次のような内容を扱います。
・2018年9月12日判決の要点 (原文はA4サイズで23ページにわたります) ・今回の判決を受けて、金融機関などで出始めている影響 ・今後、信託で気をつけるべきポイント ・これまで設計した信託についてどのように対応すべきか |
※ 本セミナーでは、民事信託の基礎の解説は行いません。
したがって、民事信託の初学者では、難しい内容と考えられますのでご注意ください。
セミナーの受講方法
今回のセミナーは、
・東京会場での生受講
・オンラインでの生放送ネット受講
(Zoomというアプリでお送りします)
の2とおりでお送りします。
しかも、当日の様子は録画します。後で何度でも見直すことができるでしょう。
当日、都合が悪くても受講することが可能です。
日時:2019年4月12日(金) 18時スタート (2~3時間くらい)
※ 支払い方法はPayPalまたは銀行振込 申込期限:2019年4月8日 23:59までです。 東京会場では、セミナー後に懇親会を予定しています。 |
民事信託監督人協会のメンバーと、連携している弁護士が協力し、信託判決による実務の対応方法を詳しくお伝えします!
緊急告知!
懇親会では、河合保弘先生が特別参加する予定です!
懇親会に参加には、東京会場での受講が必要です。
(懇親会会場は当日、会場でお知らせします。)
※ 河合先生は、あくまでも隠居しており、
「よつばグループ協同組合親愛トラスト」特別顧問です。
セミナーには参加いたしませんので、誤解のないようにお願いいたします。
申し訳ありません。締め切りました。
申込期限:2019年4月8日 23:59まで。
(入金期限;2019年4月10日 15:00まで)
講師紹介
以下のメンバーで、討論会(パネルディスカッション)形式で進めます。
申し訳ありません。締め切りました。
申込期限:2019年4月8日 23:59まで。
(入金期限;2019年4月10日 15:00まで)
Q&A
Q.東京会場とネット受講はどう違うのですか?
A.東京の会議室に、講師陣が集結します。
東京会場では、その講師陣が繰り広げるセミナーを直接受講できます。
その様子はZoomを使って、インターネットで生中継しますので、
東京会場まで来れなくても、ネットを通じて受講できます。
Q.ネット受講(ライブ配信)ってなんですか?
A.インターネットによる生中継です。
ですから、あなたの自宅やオフィスからも参加できます。
質問があれば、投稿できますし、その場で私たちが答えることもできます。
皆さんの反応を見て、事例や説明を変えたりもできます。
これが、録画した動画セミナーと全く違うところですね。
Q.スマホやタブレットからも閲覧できますか?
A.インターネットの環境があれば、可能です。
スマホ、タブレット、PC全て可能です。
ネット受講は、「Zoom」というアプリを通じて行います。
Zoomを一度セッティングすれば、PCやスマホ、タブレットなどからも講義の閲覧が可能です。
Q.Zoomがセッティングできるか不安です。
A.以下のリンクをご参照ください。
とっても簡単ですよ。
Zoomを使ったことがない場合の事前準備マニュアル
設定方法のマニュアルは以下からダウンロードできます。
https://kawasakikazuo.com/wp-content/uploads/2017/09/manual_jizen.pdf
当日の閲覧方法
当日の閲覧方法のマニュアルは以下からダウンロードできます。
https://kawasakikazuo.com/wp-content/uploads/2017/09/manual_toujitsu.pdf
※ 当日、閲覧するためのURLは、入金が確認された後、お知らせいたします。
Q.ネット受講ですが、セミナー中に質問はできますか?
A.もちろん可能です。Zoomアプリは
「手を上げる」
「質問をする」
「チャットをする」
など、楽しい機能が満載です。
質問を投稿していただければ、ライブ中にお答えいたします。
質問と回答の時間をしっかりと用意して対応しますね。
Q.東京会場で申し込んだが、急遽いけなくなった!
A.その場合は、オンラインで受講いただけます。
ただし、研修費用の差額はお返しできませんので、その点だけご了承ください。
Q.オンラインで申込みしたが、やっぱり会場に行きたい
A.その場合は、もう一度お申し込みください。
(会場の空きがあるか調整が必要なため)
オンライン受講の費用がお支払い済みの場合は、二重支払いになりますので、その金額(8,000円)を、当日、会場でお返しいたします。
また、申込みし直した旨を、メール等でご連絡ください。
Q.その日は都合が悪いのだけど、後で見れますか?
A.オンライン受講でお申し込みください。
後日録画したものをアップする予定です。
申し込まれた方には録画アップの準備が完了しましたら、連絡しますね。
東京会場受講の方、ネット受講の方、双方とも、後日録画を閲覧できるようにいたします。
もちろん追加料金はいただきませんのでご安心ください。
その他にご質問等ありましたら、下のコメント欄から送信してください。
申し訳ありません。締め切りました。
申込期限:2019年4月8日 23:59まで。
(入金期限;2019年4月10日 15:00まで)